
楽ガキオンラインサロンは、こんな場です
文章が苦手!どうすれば、この状態から抜け出せる?何を書けばいい分からない!発信が続かない!誰かに相談したい!力を借りたい!話を聞いてほしい!アイディアがほしい!そんなあなたのためのサロンです。
▶文章コンシェルジュ・竹内真紀に、相談し放題です
▶サロンメンバー限定の「おしゃべりカフェ(お話会)」で、ナイショの相談ができます
▶主宰・竹内が配信するコラムで、文章上達のコツや発信のポイントが学べます
▶自己肯定感をあげる、「ヒミツの振り返り会」に参加できます
▶作業効率爆上がりの、「もくもく会」に参加できます
▶お互いに、マーケティングリサーチの場に使えます
▶竹内主催の講座には、優待価格で参加できます
文章攻略をきっかけに、「成長できる環境」を手に入れませんか?
書かなきゃ、って分かってる。
けど、書けない…
そう感じていませんか?
ひとりでがんばっても
文章への苦手意識がなくならない
と思っている方は
”環境”を手に入れると変われます
こんな風に思っていませんか?
起業したからには、文章を書いて、発信することが必要。
分かってるけど、苦手…。
書いても、すぐ煮詰まっちゃうし。
書いてるうちに、出口は分からなくなるし。
いくら考えても、ネタが見つからないこともしばしば。
そもそも、何を書いたらいいかも、分からないし。
もう、イヤだ~~~~
って、疲弊してきませんか?
「自力限界」の解決法は、「環境」
相談する場があるだけで
何も変わらない状況から
抜け出せます
自力でやってきて、もういやだ~って思ったのなら、「他力」を使ってみましょう。
「他力」とは、他人の力を借りて行動の一助にすること。
竹内は、そう考えています。
では、その「他力」をどうやって手に入れるか、ですが。
コンサルをお願いする?
塾に入る?
友達を頼る?
コンサルや塾は、高額な料金が必要なことが多いので、いきなり申し込むのはコワイですよね。
自分の身になる情報が得られるか分かんないし、講師との相性だって不安。
友達なら、話を聞いてもらいやすいけど、単にグチを聞いてもらうくらいが関の山。
根本的な解決になるアドバイスはもらえそうにありません。
両方のいいとこどりした「他力」があれば、一番よくない??
それが叶うのが、「楽ガキオンラインサロンです」

なぜ、オンラインサロンなのか。
竹内の想い
「ブログがめっちゃ読みやすいんだよね」
友人から言われたこの言葉は、わたしにとって、衝撃でした。
あれ、わたしの文って、読みやすいの?
無自覚にもほどがあるんだけど、
人間、自然にできちゃってることって、得意だ~って自覚してないんですよ。
だって、本人にとっては「普通」のことだから。
わたしにとっての「普通」が、
困っている人の役に立てるなら。
そう思いいたり、文章コンシェルジュとしての活動をスタートさせました。
コピーライティングをするようになり、気が付けば25年。
「読者さんに伝わるように書く」ことも
「単調にならないようにライティングする」ことも
「同じ内容の文章をいい感じに書き変える」ことも
「普通」にできるようになり。
わたしにとっての「普通」が「苦手」なひとり起業家さんの個別サポートもしています。
が
もっと気軽な場があってもいいんじゃないかな。
ひとりで悶々としてるよりも、解決の糸口がみつかるかもしれんし
いつものコミュニティと違う場所に行けば、新しい発見があるかも
竹内をきっかけに、お互い応援しあえるコミュニティができれば最高じゃない?
そう思って、文章を主軸にしたオンラインサロンを開設するにいたりました。
クレクレとか冷やかしはお断りです。
だから、無料サロンにはしていません。
少額でご参加いただけて、でも、身になる情報をお渡しできる。
文章への苦手意識が少しでもなくなる情報をお届けできる。
メンバーさんと一緒に、成長するコミュニティを作りたい。
そんな想いで作る、オンラインサロンです。
こんなサロンです

こんな特典もあります
サロン外セミナーが
優待価格に
文章色UP講座
ネタの見つけ方講座
発信力UP講座などなど。
竹内真紀が主催している
講座やセミナーに、
優待価格でご参加いただけます。
講座でのZoomスクショは、
画面が暗い人がいると、
全体の雰囲気が暗くなりがち。
対象者の小窓だけを狙って
明るさ加工ができる、
小窓加工テクを伝授する講座を、12月に、サロン内で
無料開催します。
サロンの月会費は
2200円/月ですが
運用開始~2021年12月までは
1100円/月にて
ご参加いただけます。
年内限定!
月会費1100円
Zoomスクショの
小窓加工講座特別開催
